行事・年間予定
1月1日 午前7時 修正会(1月2日正午まで) 1月12日 昼12時 婦人会新年会 3月20日 午後2時7時 春彼岸 未定 全推進員のつどい・同朋大会(南御堂にて) 4月 難波別院親鸞聖人御誕850年法要参拝 5月12日 […]
1月1日 午前7時 修正会(1月2日正午まで) 1月12日 昼12時 婦人会新年会 3月20日 午後2時7時 春彼岸 未定 全推進員のつどい・同朋大会(南御堂にて) 4月 難波別院親鸞聖人御誕850年法要参拝 5月12日 […]
法要 時期 亡くなられた年度 初盆 満中陰後の初めてのお盆 8/1 ~ 8/16 のあたりで 三回忌 翌年の命日 平成25年 一周忌 2年目の命日 令和6年 七回忌 6年目の命日 令和5年 十三回忌 12年目の命日 平成
本年も春のお彼岸を迎えるにあたり、安楽寺では彼岸法要を執り行います。ご先祖さまへの感謝を新たにし、心を静めるひとときとなれば幸いです。日時や詳細は追って掲示板と本サイトにてお知らせいたします。檀家の皆さまはもちろん、地域
令和〇年度の行事予定を掲載いたしました。春彼岸、花祭り、お盆、報恩講など、年間を通じて様々な法要を行います。詳細は「行事・年間予定」のページにてご確認いただけます。ご都合に合わせて、ぜひご参加ください。初めての方でも安心
お釈迦さまの誕生をお祝いする花まつりを開催いたします。当日は甘茶のお接待や、子ども向けのお楽しみ企画もご用意しています。地域の皆さまにも広くご参加いただける行事です。小さなお子さま連れでも安心してご参加ください。皆さまの
年末の除夜の鐘、ならびに新年初参りについてご案内いたします。本年も除夜の鐘を参拝者の皆さまと共につきます。新年は元日より本堂を開放し、初参りを受け付けております。どうぞご家族でお参りください。
安楽寺では、例年通りお盆の法要を執り行います。先祖への供養と共に、ご家族の絆を確かめる大切な行事です。今年は本堂での読経の後、屋外で灯籠供養も行います。参列を希望される方は、事前にご連絡ください。皆さまと共にご先祖を偲び
地域の子どもたちを対象にした夏休みイベントを行います。お寺での座禅体験や紙芝居、ゲーム大会など楽しい内容です。子どもたちが仏さまに親しみ、地域のつながりを深める機会となれば幸いです。保護者の方のご参加も歓迎いたします。
本堂の屋根修繕工事を行うこととなりました。期間中は足場が設置され、一部立ち入りを制限いたします。お参りの際には誘導に従っていただきますようお願い申し上げます。工事は〇月末までを予定しております。ご不便をおかけしますが、ご
ご開山の御恩に感謝する報恩講を本年も勤修いたします。仏法をいただく尊い機会として、毎年多くの方にご参拝いただいています。法要後には御斎(おとき)のご用意もございます。初めての方もどうぞお気軽にお越しください。