月参りにて1 コメントする / お寺日和 / 安楽寺 おばあちゃんの御命日とお孫さんの仕事の休日が合ったときに、本堂でお勤めさせていただいています。年に3~4回のタイミングでしょうか?その間に、買いためた?プチお土産を持参してくださり、お経の後、開封イベントがあります笑 月参りにて1 続きを読む »
今回の掲示板 コメントする / お寺日和 / 安楽寺 宮城 顗(みやぎ しずか)1931-2008年 京都市生まれ 真宗大谷派本福寺前住職 九州大谷短期大学名誉教授 『真の仏弟子』『和讃に学ぶ』(全3巻)東本願寺出版など、著書多数 生前は仏教講座を開催すると多くの聴聞者が 今回の掲示板 続きを読む »
報恩講勤まりました お寺日和 / 安楽寺 旧暦の11月28日は宗祖親鸞聖人の御命日。秋になると、末寺、別院、本山と、宗祖への報恩感謝を表す「報恩講」が勤まります。安樂寺でも、 報恩講勤まりました 続きを読む »